滋賀のインプラントならモリタ歯科医院。インプラント植立をより正確にするCTを導入し、滋賀のインプラント治療の向上に尽力しております。

ご予約・ご相談 077-582-1212
〒524-0021 滋賀県守山市吉身3丁目1-12-1
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 木曜日・日曜日・祝祭日

歯科検診で聞く、「C」って何?

歯科検診で「CO」や「C1」「C2」などと言われたことはありませんか。

歯科用語ですが、「C」は「dental caries(デンタルカリエス=むし歯)」のCです。

むし歯は進行度別に以下の5段階に分けられています。詳しくご紹介します。


CO │ 初期むし歯

「まだ欠けてはいない初期のむし歯」のことです。 具体的には、歯の溝や歯の表面が茶色や黒、白色に変色していて、まだ欠けたり穴が開いたりしていない状態の歯を指します。検診の項目では、「むし歯になりかけの歯」と表現される場合もあります。

この段階の歯は、厳密に言えばむし歯なのですが、治療する必要はありません。経過を観察することになります。
「むし歯なのに治療しないの?」という疑問を抱かれる方も多いのですが、削ったり詰めたりしなくても、COは歯みがきをきちんとし、高濃度のフッ素を塗布するなどの対応で、良くなる可能性があるのです。

 

C1 │ エナメル質のむし歯

軽度のむし歯の状態です。歯の表面や溝など、限られた狭い範囲が、灰白色や黄褐色、黒褐色に変化します。歯の表面(エナメル質)に穴があいた状態です。侵食がエナメル質の範囲にとどまっているため、通常、痛みやしみる感じはありません。削る部分は最小限のため、痛みも、治療にかかる時間も少なく済みます。

 

C2 │ 象牙質のむし歯

むし歯が歯の内部に広がり、象牙質に達した状態です。甘いものや冷たいものを食べたときに痛むことがありますが、この段階で気づけば、まだ、比較的早く治療が完了します。むし歯の部分を削って取り除き、その部分に詰め物やかぶせ物をし、保護します。

 

C3 │ 歯の神経のむし歯

むし歯が歯髄(神経)まで進んでいる状態です。むし歯の穴は大きくなり、強い痛みが出ます。この段階までくると、歯冠部はほとんどむし歯に侵食されているため、むし歯を取り除いた後、歯形を取ってかぶせ物を製作し、歯にかぶせる治療になるため、治療の期間が長くかかります。

 

C4 │ 歯の根のむし歯

歯冠部(歯肉から上の見える部分)がほとんどなくなり、歯の根っこだけが残った状態(残根状態)です。歯の神経(歯髄)が死んでいると、痛みは感じませんが、炎症はさらにあごの骨に進行することもあります。歯の根っこの先に膿が溜まり、膿を取り除くため、歯の根っこの治療が必要になります。その後、歯型を取ってかぶせ物の製作を行い、かぶせなければいけないため、治療の期間がとても長くなります。状態によっては、抜歯を選択せざるを得なくなります。


一度むし歯になってしまった歯は、もとの健康な歯に戻ることはありません。しかし、むし歯を早い段階で発見し、すぐに治療を行えば、歯を長持ちさせることが可能です。むし歯も他の病気と同様、早期発見が大切です。

患者様の中には歯科医院がとても苦手で、「異変には気づいていたけど、怖くてすぐに治療に来られなかった。」とおっしゃる方がいらっしゃいます。お気持ちはとてもよくわかるのですが、放置することで、苦手な治療を、より長期にわたり受けていただくことになるので、こちらも心苦しく思います。

軽度の段階で適切な治療をできるよう、異変に気づいたら、かかりつけの歯科医に相談することをお勧めします。

また、早期発見のため、歯科医院での定期健診をお勧めします!