2025/01/24
抜歯の原因
先日行われた、院内研修会の内容を少しご紹介します!
今回は、「永久歯の抜歯原因」について改めて学びました。
むし歯や歯周病が原因の抜歯、矯正のための便宜抜歯、親知らずの抜歯などはよく知られているですが、「噛みしめ」が原因で歯が割れてしまった結果、抜歯をすることもあります。
「抜歯」の原因は人それぞれなのです。
年代別で考えると、若年層では「むし歯」による抜歯が多く、高齢になるにつれて、「むし歯」よりも「歯周病」による抜歯が増えていると言えます。
世代によって、また患者様によって、リスク因子は異なります。
患者様ごとにそれをきちんと見極め、適切な治療と指導を行うことが、非常に重要であり、患者様にとって最善の治療につながると、スタッフ一同再認識しました。
今年も引き続き、毎週院内勉強会を開催予定です。
みなさんに有益な情報があれば、またこちらのブログでご紹介します!