滋賀のインプラントならモリタ歯科医院。インプラント植立をより正確にするCTを導入し、滋賀のインプラント治療の向上に尽力しております。

ご予約・ご相談 077-582-1212
〒524-0021 滋賀県守山市吉身3丁目1-12-1
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 木曜日・日曜日・祝祭日

医院ブログ - Part 4

  • HOME
  • 医院ブログ - Part 4

モリタ歯科医院のブログ

定期的に色んな話題で更新してまいりますので楽しんでご覧ください。

   8月のインプラント研修会では、長期間口腔内で経過したインプラント症例からみえてくる課題についてです。インプラント体に問題はなく、咀嚼機能として日常生活が過ごせていても、歯肉が下がり顎骨自身の骨芽細胞の活性が低下する […]

詳細はこちら

7月のインプラントミーティングのテーマは、ただインプラント外科手術・補綴をするだけではなく、治療後に周囲組織を長期に安定させるために考慮すべき点について再認識する機会になりました。現在、インプラントを有する口腔内をメイン […]

詳細はこちら

歯科衛生士学校の学生さんの実習が本日より開始されました。 本年度は、京都にある2校の学生さんが順次、本歯科医院で実習されます。 初日で緊張の中、明るく積極的に取り組む初々しさを皆様応援してあげてください。

詳細はこちら

6月16日のインプラントミーティングは、地域の先生や当医院OBの先生が症例発表と検討会でした。難症例を以下に満足のいく状態に治療回復していくかについて意見や情報交換の場となりました。皆さま遅くまでお疲れ様でした。

詳細はこちら

担当スタッフによる院内勉強会を開催いたしました。外科器具、及びセメント練和の注意事項のスタッフ間の共通認識を図るため、夜の勉強会に参加できないスタッフのために動画で確認できる体制をとっております。 またDr.山田によるイ […]

詳細はこちら

6月10日校医をしている立入丘幼稚園で歯の講話が開催されました。これから乳歯が永久歯に生え変わる時期を迎え、人生100年時代の超高齢社会で、子供たちの寿命は更に110歳に近づくと予測されています。 寿命は延びても歯の生え […]

詳細はこちら

2006年に取得した日本歯周病学会認定歯科衛生士の資格更新、5年に1度の資格更新手続きと診査を終え3回目の更新を無事終え、本日認定書が届きました。資格がされずに安堵、2026年10月の期限まで日々研鑽致します。

詳細はこちら

5月の院内、及びインプラントミーティングを開催しました。 とりわけ審美が優先されがちなCAD/CAM冠ですが、精度の拘れを剥きには考えられません。セレック技工の誤差をデータ化し、よりフィットのよい補綴物作成へ向け取り組み […]

詳細はこちら

 地域の皆様と歯科診療の関わる関係者の皆様、そして当医院に関わっていただいた全てのスタッフの皆様のおかげで、「2021年3月18日」に無事30周年を迎えることができました。 皆様に心より感謝申し上げんます。 また、かかり […]

詳細はこちら

2021年度インプラントプランニング教室、第1回が開催されました。 今年度からは毎回、今話題の「エビデンス・ベースト・インプラント」の共著でいらっしゃる 園山亘先生がオブザーバーでご参加頂くことが決定し、より充実した症例 […]

詳細はこちら

この10月に当医院院長森田潤先生が還暦を迎えました。そこで、OBの先生と勤務医の先生を交えゴルフコンペ、会食、院長による特別講演が行われました。これまでモリタ歯科を支えて頂き地元で活躍されている先生方へ、今後の歯科業界を […]

詳細はこちら

 今年も残すところ僅か、少し肌寒くもなってきました。   さて、今月19日、インプラントプランニング教室がモリタ歯科医院にて開催されました。滋賀県で活躍されているベテランの先生から、若い新人の先生まで多くの先生方に集まっ […]

詳細はこちら

山岸貴美恵先生をお迎えして
10月18日(日)長野の歯周治療のスペシャリスト山岸貴美恵先生をお迎えし、 第2弾シャープ二ング・SRPセミナーを開催しました。 一般的に簡単に「歯石除去」といわれておりますが、いざ歯周病を治すための「歯石除去」となると […]

詳細はこちら

さよならDr.Ackermann
去る7月30日、国際インプラント学会会長などを歴任され、 ヨーロッパと日本のインプラント治療発展にご尽力された Dr.Karl-Ludwig Ackemannが永眠されました。 ご冥福をお祈りいたします。 2006年、ド […]

詳細はこちら

山岸貴美恵先生によるSRPセミナー
7月12日(日)SRPセミナーを開催しました。 講師は歯周治療の第一人者、歯科衛生士の山岸貴美恵先生です。 コロナ渦で開催を心配しましたが、日々の臨床のスキルアップは 重要課題とおっしゃって頂き、遠路長野県からお越しいた […]

詳細はこちら

谷垣裕美子先生による歯周治療セミナー
谷垣裕美子先生をおまねきして 全国的にご活躍の歯科衛生士、 谷垣裕美子先生を当医院にお招きして、 OBや地域の歯科医院でご勤務の スタッフの皆様とともに、 診療所で働く歯科衛生士の心構えや 歯周治療の取り組み方、 SRP […]

詳細はこちら

富山での講演を終了して
8月4日 富山市国際会議場で開催されました、 株式会社 ADI.G様主催「令和元年 ADI.G 大商談会 in TOYAMA」にて 講演いたしました。 当日は猛暑にも関わらず、 大勢の方にご参加いただき無事終了できました […]

詳細はこちら

出張!親子歯磨き指導
6月に立入が丘幼稚園で親子歯磨き指導を行いました。 暑い中多くの保護者の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 子供たちも元気いっぱい積極的に参加してくれました。 みんなとっても上手に磨けましたね。 ここで少し […]

詳細はこちら